私の歌謡“変”歴(昭和 3〜 5年篇)  今まで聴いた歌から・・・・・

ホーム 流行歌の世界へ コレクションを愉しむ 流行歌・愛聴譜 あっちこっちどっち

この頃の出来事

昭和 2年 3月 7日 兵庫県北部にM7.4の地震、死者3589人、全壊家屋3340戸 (北丹後地震)
昭和 2年 3月14日 片岡蔵相「東京渡辺銀行破綻」と失言、翌日同行は取付休業となり金融恐慌へ
昭和 2年 4月 1日 新宿−小田原間(82.8km)に小田原急行電鉄開通。4年の「東京行進曲」で有名に。
昭和 2年12月30日 上野−浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄開業。
昭和 3年 1月12日 大相撲ラジオ実況放送開始
昭和 3年 2月20日 初の普通選挙(ただし選挙権は満25歳以上の男子のみ)
昭和 3年 6月 4日 張作霖、列車もろとも爆殺さる
昭和 3年 7月 1日 内務省に保安課(思想取り締まりの特別高等警察)設置
昭和 3年11月28日 高柳健次郎氏世界最初のブラウン管使用テレビ実験に成功
昭和 4年 2月23日 “説教強盗”妻木松吉逮捕さる。
昭和 4年 4月 1日 寿屋(現、サントリー)国産初のウイスキー「白札」発売。(当時4円50銭だった)
昭和 4年 9月15日 東京−下関間の特急を「富士」「桜」と命名。(愛称の第一号)
昭和 4年10月24日 NY株式市場大暴落「世界恐慌」のスタート
昭和 5年 3月 9日 ダンスホール「フロリダ」でダンサー67人がストライキ
昭和 5年11月 1日 名古屋に市営“電気バス”が登場
昭和 5年11月 4日 浜口雄幸首相東京駅で狙撃さる。このときの一言「男子の本懐」は流行語に。
昭和 5年11月16日 富士紡川崎工場争議貫徹を叫んで煙突男出現(滞空時間130時間22分)←測ったヒトいるんですねぇ
昭和 5年11月24日 警視庁、エロ演芸取締り開始。腰振り動作の禁止と股下三寸未満のズロース・肉じゅばんの使用禁止←わざわざ物差し当てて調べるんでしょうか

 

登録No 曲名 発売年 歌手名 作詞者 作曲者 歌い出し オリジナル
レコード番号
オリジナル盤へのコメント
00001 出船の港  3 藤原義江 時雨音羽 中山晋平 ドンとドンとドンと波乗り越えて ビクター
1230A
民芸色豊かな景気のイイ歌だけど歌詞間違えてる〜(1番後半、2番を歌う)
00002 出船  3 藤原義江 勝田香月 杉山長谷夫 今宵出船かお名残惜しや ビクター
1230B
歌曲風にしみじみと別れの哀感を・・・・
00003 波浮の港 佐藤千夜子 野口雨情 中山晋平 磯の鵜の鳥ゃ日暮れにゃ帰る ビクター
50313A
昭和における流行歌1号。大島の一漁港もこの曲で“観光名所”に。
00004 鉾をおさめて 佐藤千夜子 時雨音羽 中山晋平 鉾をおさめて日の丸あげて ビクター
50
藤原義江盤が有名だが佐藤盤も“ひと味”違った味わい。
00005 マノン・レスコオの唄  3 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 ひと目逢うたが命の瀬戸よ ビクター
50321B
物語風に進展する歌詞。西条八十の隠れた逸品。
00006 青空  3 二村定一 堀内敬三(訳) ウォルター・ドナルドソン 夕暮れに仰ぎ見る輝く青空 ビクター
50460A
堀内敬三の訳詞、「狭いながらも/楽しい我が家・・」が物議をかもす。元はジーン・オースティンが歌った
00007 当世銀座節  3 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 銀座銀座と通う奴ぁ馬鹿よ ビクター
50371AB
当時のモボ・モガ達の姿が見えるような佳曲。
00008 アラビヤの唄  3 二村定一 堀内敬三(訳) フレッド・フィッシャー 砂漠に日は落ちて ビクター
50460B
元はアメリカだが存在すらない。日本だけのヒット。
06992 新銀座行進曲 天野喜久代 佐々紅華 佐々紅華 春の宵春の宵無理に献されたカクテルを ビクター
50243B
モダン感覚のアレンジが◎。ただ時間がなかったのか同じ前奏、メロディーの繰り返し。
06994 平凡節  3 二村定一/佐藤千夜子 野口雨情 佐々紅華 浮気で薄情で嘘つきで ビクター
50494B
二村&佐藤唯一のデュエット。夫婦のヨタ話だが笑える
00016 笑い薬  3 二村定一 佐々紅華 佐々紅華 何ぼなんでも世の中に ビクター
50494A
二村の芸が冴える!聴いている方もつられて笑っちゃう
01544 道頓堀行進曲  3 内海一郎 日比繁次郎 塩尻精八 赤い灯青い灯道頓堀の ニットー
3440B
昭和期におけるニットー最大のヒット。「赤い灯青い灯/道頓堀の〜」
06993 夢の人魚  3 作間毅 佐久間博司(訳) ポラック 夢の人魚が呼んでいます ビクター
50438B
唄は中間部に一節だけ。伴奏は法政大学のラカンサン・ジャズバンド。
00011 旅人の唄  3 佐藤千夜子 野口雨情 中山晋平 山は高いし野はただ広し ビクター
50502A
旅人の心境をウェットに歌う
00012 君恋し  4 二村定一 時雨音羽 佐々紅華 宵闇せまれば悩みは涯なし ビクター
50559A
カフェーの女給哀歌。二村は完全なるスター歌手に。
00021 神田小唄 二村定一 時雨音羽 佐々紅華 ビクター
50677A
戦前からの学生街、神田を歌う。
06995 君よさらば 二村定一 時雨音羽 外国曲 君見て過ぎしこの町恋しさに ビクター
50677B
愛しあの子をたずねて再び来たこの町・・・作曲者が不明だがアレンジは佐々紅華。
02116 モン・パリ  4 内海一郎 中村彼路子 ボワイエ/スコット 想い出美わしモンパリわがパリ ニットー
3515A
ニットーで出た宝塚ものの最後。演奏は迫力あります。
06996 悲しき踊り子 佐藤千夜子 時雨音羽 佐々紅華 ♪タラレタらったらったらったらった、らー
(おいおい・・・)
00009 東京行進曲  4 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 昔恋しい銀座の柳 ビクター
50755A
「当世銀座節」を全東京に視野を広げてリメーク。
00015 紅屋の娘 佐藤千夜子 野口雨情 中山晋平 ビクター
50755B
「東京行進曲」の片面。
00014 黒い眸  4 二村定一 堀内敬三 堀内敬三 黒い眸よ今いづこ ビクター
50746A
日本初のフォックス・トロット(・・でしょうね)天野喜久代盤もある。
00189 沓掛小唄  4 川崎豊/ 曽我直子 長谷川伸 奥山貞吉 意地の筋金度胸の良さも コロムビア
25584B
長谷川伸原作の映画小唄。
00191 金のグラス  4 曽我直子 小野行人 石津豊 金のグラスに花びら入れて コロムビア
25619A
映画女優を歌っている。トーキーが上陸する寸前の歌。
00017 浪花小唄  4 藤本二三吉 時雨音羽 佐々紅華 いとし糸ひく雨よけ日よけ ビクター
50793B
佐々紅華による浪花情緒を歯切れ良く江戸前で?
07602 浪花小唄  4 二村定一 時雨音羽 佐々紅華 うつる帆影をボートが砕く ビクター
50793A
片面は二村によるジャズソング。詞も一部異なる。
00192 大阪行進曲  4 植森たかを 松本英一 近藤十九二 モダン大阪暖簾のかげで コロムビア
25619B
歌っているのは奥田良三。高音の伸びが素晴らしい。
06997 丸の内メロディー  4 鈴野雪夫 時雨音羽 竹森しげる 壕の朝風日比谷の夜風 ビクター
50805A
これも奥田良三の変名。これは東京・神戸が舞台。
00190 思い出  4 井上起久子 井上起久子(訳) ニコルス 忘れあえぬ君の瞳 オリエント
60018
なかなかアレンジが昭和初期的で、よい。
02118 早慶行進曲 作間毅 伊藤松雄 伊野冷晃 プロ野球以前の話。大学野球の選手は当時スターだった。
00020 愛して頂戴  4 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 ひと目見たとき好きになったのよ ビクター
50901A
ネェ小唄の元祖。「ネェー・・」と絶叫するのでちょっと恐い
04412 蒲田行進曲  4 曽我直子/川崎豊 堀内敬三 フリムル 虹の都光の港シネマの天地 コロムビア
25640A
映画讃歌。のちのちつかこうへい原作で映画化されたとき主題歌として甦る。
06998 海のメロディー 二村定一 時雨音羽 佐々紅華 海へ海へと鴎がまねく ビクター
50825A
明るい“海”の歌。二村のハッキリした歌唱もさわやかで◎。
00023 緊縮小唄  4 藤本二三吉 西条八十 中山晋平 咲いた花でもしぼまにゃならぬ ビクター
50937A
この時代のキーワード「緊縮」を上手くあしらっています。
00022 黒百合の花  4 佐藤千夜子 時雨音羽 佐々紅華 散り残る花にも似て我が心ぞ淋しけれ ビクター
50881A
この頃には珍しい8行2連の歌詞。佐藤の唱歌風歌唱もよくマッチ。
00018 不壊の白珠  4 四家文子 西条八十 中山晋平 やさしき母の子守唄 ビクター
50986A
恋人を妹に譲る、姉のせつないキモチをウェットに・・・
02119 エレベーターガール  4 鴨川京子 小国比沙志 伊野冷晃 恋のデパートあの十二階 ニットー
3757A
時代の最先端だったエレベーターガールを歌に。片面は「円タクガール」。
00193 忘れな草  4 曽我直子 勝田香月 杉山長谷夫 あきらめらりょうか忘らりょか コロムビア
25716B
いじらしさ漂う小品。映画小唄となっているがそのような映画はない。
07882 明眸禍の唄 曽我直子 吉井勇 杉山長谷夫 恋の眸が涙に曇りゃ コロムビア
25716A
「忘れな草」の片面だが、こちらは松竹映画から。
02120 潮来小唄 朝居丸子 藤瀬雅夫 山崎栄二郎
04195 進軍の唄 川崎豊 児玉花外 陸軍軍楽隊
00019 バッカスの唄  4 二村定一 段谷秋比登 塩尻精八 酒はのめのめバッカスさまの ビクター
50969A
酒の神様をほろ酔い気分で陽気に歌い飛ばす。
00194 モン巴里 宝塚花組 岸田辰弥 ボワイエ/
スコット
巴里帰りの岸田がお土産代わりに書いた。盤は舞台の雰囲気を良く伝える。
00202 浅草行進曲  5 石田一松 多蛾谷幸一 塩尻精八 恋の灯かがやく真赤な色に ヒコーキ
8408
元歌は「道頓堀行進曲」。舞台を浅草に(しただけ)
00029 洒落男  5 二村定一 坂井透(訳) クラメット 俺は村中で一番モボだといわれた男 ビクター
51013A
エノケンの唄で有名だが創唱はこの人。
00195 野球ファン  5 次田勝 内山惣十郎 篠原正雄 バット握ってベースに立てば コロムビア
25733A
当時野球と言えば六大学。後半声が枯れるところはご愛嬌。
00196 新宿小夜曲 青木晴子 内山惣一郎 篠原正雄
00199 勝利の歌 権藤円立 山田せんし 弘田龍太郎
00025 祇園小唄  5 藤本二三吉 長田幹彦 佐々紅華 月はおぼろに東山 ビクター
51037AB
京の四季をしんみりとレコード両面に。
06999 いつか良い日が 菊地重光 真木羚羊 ポラック いつか空は晴れて楽しい時は来るだろう ビクター
51022A
バックの演奏はアーネスト・カアイ・ジャズバンド。もともと徳山lが歌うはずだったが。
00028 唐人お吉小唄(明烏篇)  5 藤本二三吉 西条八十 佐々紅華 駕籠で行くのはお吉じゃないか ビクター
51093B
今や日本舞踊のスタンダード・ナンバー
00027 唐人お吉の唄(黒船篇)  5 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 おもいだしますお吉の声を ビクター
51093A
佐々紅華の和洋折衷編曲が心地よい佳曲。
07606 文のかおり  5 佐藤千夜子 古賀正男 君が情け込めしこの文のこのかおり ビクター
51091A
古賀作品がレコード化された第一号。のち“来る来るサーカス”で甦る。
07000 娘心も  5 佐藤千夜子 浜田広介 古賀正男 細い蔓でも自然薯の蔓よキタショ ビクター
51091B
古賀メロ誕生以前の隠れた名曲。詞は浜田広介のを無断借用
00030 アラその瞬間よ 藤野豊子 松竹蒲田音楽部 竹下庄三郎
00197 麗人の唄  5 河原喜久恵 サトウハチロー 堀内敬三 ぬれた瞳とささやきに コロムビア
25790A
日本初のタンゴによる流行歌。
07001 ラジオ小唄 四家文子 西条八十 橋本国彦 当時の流行のキーワード“ラジオ”をネタに「電波が空を飛ぶ」時代だそうです・・・・
07003 鴨川小唄  5 藤本二三吉 長田幹彦 中山晋平 宵の木屋町月あかり ビクター
51243A
別名「先斗町小唄」。祇園小唄の妹分のような唄。
00198 焔(光の唄) 徳山l 福田正夫 篠原正雄 光よ燃えろ青い海 ニッポノホン
17455
歌曲風の歌。徳山の秘めたる名唱。
00031 この太陽  5 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 小さい時から許婚 ビクター
51240A
小杉勇主演の日活映画の主題歌。「小さいときから許婚者・・・」
00203 海の行進曲 河原喜久恵 久保田宵二 コロムビア文芸部 南風は白帆に心は海に コロムビア
25933B
海水浴シーズン向けに制作。のちに松竹蒲田で映画化。
07004 千夜一夜の唄  5 二村定一/羽衣歌子 野口雨情 佐々紅華 散るや無残に薔薇の花 ビクター
51245A
アラビアン・ナイトから。2節目のコーラスが聴きどころ。
07005 東京セレナーデ 葭町二三吉 時雨音羽 佐々紅華 夢の浮き橋夜霧をわけて ビクター
51246A
“新小唄”セレナーデ、と言えど小唄調。隅田公園は「パーク」・・・
00200 カフェーの唄 秋田登 川口松太郎 近藤十九二 これも時事ネタ。歌った秋田登は若き日の楠木繁夫。
05923 ザッツ・オーケー 河原喜久恵 この歌聞くとエロ・グロ・ナンセンス・・・の昭和初期を感じますネ
07006 神戸行進曲 藤沢五郎 土屋健 中山晋平 雨の元町鈴蘭燈 ビクター
51389A
藤沢は徳山lの変名。神戸新聞社募集のPRソングとして作られた。
07007 新東京行進曲  5 四家文子 西条八十 中山晋平 ネオンサインについ誘われて ビクター
51406A
大ヒット曲の二番煎じだがアレンジは○。
07002 琵琶湖シャンソン  5 佐藤千夜子 西条八十 中山晋平 逢いに来ました湖水の女王 ビクター
51234A
シャンソン、とは言うけれどれっきとした「小唄」。“みどり丸”って一体・・・
00204 銀座モダンガール  5 河上喜久代 仁木他喜雄 仁木他喜雄 妾ゃ銀座のモダンガールよ コロムビア
26005A
歌手名が謎。作詞は仁木他喜雄で彼唯一の作詞。(ちょっとコワれています)
00201 思い直して頂戴な  5 川田定子 塚本篤夫 鳥取春陽 頬をすりよせ二本のくだでひとつカップのカルピスを オリエント
60348A
作曲はダンナの鳥取春陽。夫婦喧嘩の後始末か?
00013 ミス・ニッポン  5 四家文子 西条八十 近藤粕次郎 さくら吹雪に振袖すがた ビクター
51480A
フランス派のモダンな曲。作曲の近藤粕次郎は元々ピアニスト

ホーム 昭和流行歌一覧・2

inserted by FC2 system