私の歌謡“変”歴(昭和27年〜28年篇)  今まで聴いた歌から・・・・・

ホーム 昭和流行歌一覧・11

 

この頃の出来事

昭和27年 2月20日 学内に潜入中の私服警官を学生が摘発。学内自治の問題に発展(東大ポポロ事件)。
昭和27年 4月 9日 日航「もく星」号三原山に激突。乗客・乗員37人全員死亡
昭和27年 4月10日 NHK「君の名は」放送開始。昭29.4.8までつづく
昭和27年 7月19日 第15回ヘルシンキ五輪に戦後初参加。レスリングの石井庄八らが金メダル
昭和27年 7月21日 破壊活動防止法(破防法)公布施行
昭和27年10月 3日 初のTV中継実験放送で大相撲を実況放送。
昭和28年 2月 1日 NHK東京でTV本放送開始。当時の契約数は866。1日4時間の放送だった
昭和28年 7月17日 伊東絹子ミスユニバース3位入選。「8頭身」は流行語に
昭和28年 9月15日 日航機、はじめて国際線に。スチュワーデスが花形職業になるのはこれから。
昭和28年11月25日 東京青山に初のスーパーマーケット誕生。
昭和28年12月24日 奄美群島返還の日米協定調印(翌日復帰)。

 

登録No 曲名 発売年 歌手名 レコード
会社
コメント
00564 伊豆の佐太郎 27 高田浩吉 コロムビア “佐太郎”は西条八十の創作。いかにも映画主題歌のよう。(映画になったのでしょうね、多分・・)
07306 犬姫様 27 宇都美清
久慈あさみ
ビクター 時代劇のテーマ。佐伯&吉田コンビで手堅くまとめた感じ。デュエットもイキが合ってます。
00549 別れの磯千鳥 27 近江俊郎 コロムビア 「逢うが別れの始めとは・・」30年代半ばのリバイバルブームで井上ひろしが再発。
07504 ホット・チャイナ 27 笠置シズ子 コロムビア これも「強烈」系。当然服部作品。お祭りの賑やかさが伝わってきます・・・
00552 娘十九はまだ純情よ 27 コロムビア・ローズ コロムビア 思わず手拍子を打ちたくなる上原げんと作品。今じゃ娘十九はもうスレてます。
00554 おもいで柳(チョイト節) 27 久保幸江
鶴田六郎
コロムビア 古賀政男による“お手拍子”もの。
03391 こんな私じゃなかったに 27 神楽坂はん子 コロムビア これも古賀政男作曲の同じ傾向曲。景気も上々、ということですワ。
00557 私がリルよ 27 三条美紀 コロムビア 上海帰りのリルのアンサー。「ココにいるのよ、リルは・・・」
03842 りんごの花は咲いたけど 27 コロムビア・ローズ コロムビア
01684 さすらいの舟唄 27 鶴田浩二 ビクター
00558 リンゴ追分 27 美空ひばり コロムビア 中間のセリフはひばり自身のアイデア。詞曲歌揃った逸品
00559 タンゴ物語 27 笠置シズ子 コロムビア タンゴは宮津が発祥の地だそうです(信じちゃダメですよ!)タンゴと丹後を引っ掛けたところがミソ。
02856 泪の夜汽車 27 真木不二夫 テイチク 希望と不安を乗せてひた走る汽車。夜汽車で爆睡出来る人が羨ましい、と思いますね。
03393 夜の湖 27 藤山一郎 コロムビア ゾクゾクするような古賀メロの隠れた佳曲。藤浦洸の詞も秀逸。
01685 あゝモンテンルパの夜は更けて 27 渡辺はま子
宇都美清
ビクター 一曲の歌が一国の政治を動かした希少な例。歌の底知れぬパワーを思い知らされます・・・・
07320 時計のささやき 27 ナンシー・梅木 ビクター ナンシーの歌う服部メロディー。物憂げに語りかける歌唱に乾杯!
07319 東京バイヨン 27 生田恵子 ビクター いち早く取り入れた南米のリズム。ブラジルでも発売された。リズムに良く乗っています。
05954 山のけむり 27 伊藤久男 コロムビア 八洲−伊藤ラインの佳曲。二人の縁は「高原の旅愁」から。
07327 ボクはアマチュア・カメラマン 27 灰田勝彦 ビクター 灰田の歌うトリメロ。コニカのCMソングだった。イイ味出てますよ〜。
01688 あゝヒロシマの鐘が鳴る 27 乙羽信子
宇都美清
ビクター 長崎に比べヒロシマを扱った歌は少ないですが、この歌は鐘の音が胸に沁みる文句なしの佳曲です。
00561 ゲイシャ・ワルツ 27 神楽坂はん子 コロムビア ブギにつづいてワルツもお座敷に登場。テネシーワルツに対抗か?
03395 だから今夜は酔わせてね 27 神楽坂はん子 コロムビア はん子ブームに乗って。こんなセリフ直接聞いたことはありませんが・・・
07325 ヒゲは泥鰌も生えている 27 宮城まり子 ビクター やっぱり芸達者、というべきなのでしょうか。まり子さん、巧いです。
01689 彌太郎笠 27 鶴田浩二 ビクター 「や」の字育ちって?三味線をバックに鶴田の歌う股旅もの
05953 お祭りマンボ 27 美空ひばり コロムビア そ〜れそれそれお祭りだァ・・・・原六朗の会心作。
01687 ハワイの夜 27 鶴田浩二 ビクター いかにも熱帯的な旋律。鶴田の哀愁感あふれる声質にマッチ。
01357 丘は花ざかり 27 藤山一郎 コロムビア 石坂文学第三弾。服部良一作曲。
00800 赤いランプの終列車 27 春日八郎 キング 赤い尾灯だけが夜霧に消えゆく・・・夜汽車風情のツボを押さえた江口メロディー。春日八郎の出世作。
00567 雲ながるゝ果に 28 泉恵子 コロムビア 中間に詩の朗読が入る。作詞作曲も彼女自身。
01690 浅太郎月夜 28 宇都美清 ビクター 赤城の山に背を向けて世を拗ねる浅太郎を歌う。吉田正作品。
07348 この太陽 28 小畑実
渡辺はま子
ビクター S5に小杉勇主演の映画のリメーク。今度は彼が監督。歌っている組み合わせも珍しい(よね?)。
00573 アジャーパー天国 28 泉友子
伴淳三郎
コロムビア あなたが「アジャー」でわたしが「パー」だそうです。上原げんと作曲です。
01691 レディス&ジェントルメン&おとっさんおっかさん 28 トニー谷 ビクター トニーの英語を練り混ぜた絶妙な語り風の歌が堪能できます。
00570 毬藻の唄 28 安藤まり子 コロムビア 八洲秀章作曲による美しい旋律のワルツ。「石狩エレジー」の片面。
01692 毒消しゃいらんかネ 28 宮城まり子 ビクター 富山の薬売りに材を得たトリメロ。宮城も水を得た魚のよう
03400 石狩エレジー 28 霧島昇 コロムビア 旅の舞姫がモデル。「流れの旅路(S23)」と設定が似ているが北欧風の味付けで変化を。サスガ古賀政男です。
00574 旅はそよ風 28 大谷友右衛門
八千草薫
コロムビア ノンビリしたムードが何とも言えない映画主題歌。八千草も宝塚調のまま時代劇の歌を・・・・
01694 新太郎街道 28 小畑実 ビクター 佐々木−小畑による股旅もの。バタ臭いのもまた味。
00571 元気でね、左様なら 28 青木光一 コロムビア 三界稔作曲。淋しそうで明るさのある「左様なら」。
01693 街のサンドイッチマン 28 鶴田浩二 ビクター ヒューマンチックな哀愁が鶴田の歌声と相まって効果を十分に演出。
07337 オッペケペのベ 28 柳家金語楼
榎本美佐江
ビクター テンポの速さに遅れず外さず、しかもトボけた味の金語楼師匠、サスガです。
02352 伊豆の踊子 28 野村雪子 タイヘイ 文芸歌謡路線の香り高し。作曲は島田逸平。ただし映画とは無関係。
07340 アイアイ銀座 28 黒田美治
恵ミチ子
ビクター ジャズシンガーによるバタ臭い歌謡曲。雰囲気変わってイイのかも・・・・
01697 東京ティティナ 28 生田恵子 ビクター 生田恵子最大のヒット曲。チャップリンのティティナのいただき(でしょうね、どう聴いても・・・)
00576 ひめゆりの塔 28 伊藤久男 コロムビア 古関メロディー中、最高の「祈り」の曲。同名の映画主題歌でもある。
01698 落葉しぐれ 28 三浦洸一 ビクター 秋の終わりになると必ず聴きたくなる曲。
00579 君の名は 28 織井茂子 コロムビア 「女湯・・・」の伝説を作った、同名ラジオドラマの映画化主題歌。(織井盤はレコードのみ)
03404 こんなベッピン見たことない 28 神楽坂はん子 コロムビア 古賀メロのコミソン。まぁ日本も平和になった、ということです
00793 雨降る街角 28 春日八郎 キング イントロが雨の滴を思わせる。吉田矢健治との出会いが春日の基盤を作ったと言えるのでは?
05956 黒百合の歌 28 織井茂子 コロムビア 男性的な女性の恋唄。(ややこしい・・)織井のダイナミックな歌唱で・・・・
05955 花のいのちは 28 岡本敦郎
岸恵子
コロムビア 「君の名は」北海道編より。そう言えば主演二人によるデュエットはなく、それこそ「すれ違い・・・」

 

ホーム 昭和流行歌一覧・13

inserted by FC2 system