私の歌謡“変”歴(昭和21年〜22年篇)  今まで聴いた歌から・・・・・

ホーム 昭和流行歌一覧・8

この頃の出来事

昭和21年 1月 1日 天皇人間宣言
昭和21年 2月17日 金融緊急措置令(新円切替,25日から)
昭和21年 4月10日 総選挙で石田一松当選。タレント議員のハシリとなる
昭和21年 4月20日 プロ野球再開。
昭和21年 4月22日 長谷川町子の「サザエさん」夕刊フクニチに登場
昭和21年11月 3日 日本国憲法公布(施行は昭22・5・3)
昭和21年12月21日 南海道地震(M8.1)。近畿・四国地方で死者・行方不明1464人、全壊・津波による流失家屋13615戸
昭和22年 1月15日 初のストリップ「額縁ショー」新宿の帝都座で。
昭和22年 1月18日 全官公共闘委2・1ゼネスト宣言。(前日に中止)
昭和22年 3月31日 衆議院解散(帝国議会の終幕)
昭和22年 4月 1日 6・3・3学制発足。「国民学校」は“小学校”に改称
昭和22年 7月 5日 連続ラジオ放送劇「鐘の鳴る丘」スタート。790回放送。
昭和22年 8月 9日 古橋広之進400m自由形で4’38”4の世界新。
昭和22年12月22日 改正民法公布(施行23.4.1)「家」制度廃止

 

登録No 曲名 発売年 歌手名 レコード 会社 コメント
00427 リンゴの唄 21 霧島昇
並木路子
コロムビア ヤミ市、混乱、とにかく終戦直後の日本に明るさを与えた功績は大きい。
07471 そよかぜ 21 霧島昇
並木路子
コロムビア 「リンゴ・・」と共に松竹映画の主題歌だった。上品なタンゴ。時代が違えばこっちの方がヒットしたかも。
00428 ワカラン・ソング 21 高倉敏
近江俊郎
渡辺一恵
コロムビア 西条八十による終戦直後のカリカチュア。いつもながら見事です。
00430 愛のスイング 21 池真理子 コロムビア 戦後初発組の中では明るさの点で「リンゴ・・」に負けていません。
04584 朝はどこから 21 岡本敦郎
安西愛子
コロムビア 爽やかな朝をさわやかな歌声で。爽やかさは健全な家庭から、というこっちゃね。橋本国彦作曲。
00436 港に灯のともる頃 21 柴田つる子 コロムビア 夜の帳が降りた“静かな”港をモデルに。港の灯りも「復活」しました。
07472 幸運の仲間 21 榎本健一
池真理子
コロムビア エノケンが楽しそうに歌っているのが印象的。服部良一作曲です。
00432 麗人の歌 21 霧島昇 コロムビア 女流歌人、柳原白蓮をモデルに。戦前の堀内敬三作曲とは異なる。
00434 可愛いスイートピー 21 並木路子 コロムビア この曲もなかなかイイ曲なんですけどねぇ。「リンゴ・・」のイメージの強さに隠れてしまった感があります。
00435 二人でいれば 21 並木路子
津村謙
コロムビア デュエットの組み合わせが珍しい。優美な万城目メロディーに乗せて美しく。津村はこの後キングへ。
00437 悲しき竹笛 21 奈良光枝
近江俊郎
コロムビア “接吻”の文字が初めて入った、大映映画「或る夜の接吻」の主題歌。最初はB面だった。
01372 東京の花売娘 21 岡晴夫 キング これも戦後を語るとき必ず登場する歌。作詞の佐々詩生は門田ゆたかのペンネーム。
01301 ヘイワオンド 21 林伊佐緒
岡晴夫
都能子
キング 都能子は後の織井茂子。この三人の組み合わせは珍しいかな?
07482 鸚鵡の唄 21 近江俊郎
池真理子
コロムビア 「オームが何もかも知っている」というユニークな歌。万城目作曲のブギも珍しい、か。
00956 旅役者の唄 21 霧島昇 コロムビア 戦前にも霧島による同じタイトルの曲が出ています。こちらは「秋の七草色増す頃よ〜」のほうです。
01350 黒いパイプ 21 二葉あき子
近江俊郎
コロムビア バタやんが「歌わせてくれ」と言ったそうな。ドス黒いパイプになるところでした。(バタやん盤も聴いてみたかったが・・)
02828 片割れ月 21 菅原都々子 テイチク 作曲は実父・陸奥明。いわば“親子競演”といったところ。
00446 別れても 21 二葉あき子 コロムビア 二葉の低音を限界まで使っています。それが効果的。
01349 銀座セレナーデ 21 藤山一郎 コロムビア 服部良一作曲。いち早く「戦後」を迎えた銀座から。
07483 泪はどこへすてましょか 21 池真理子 コロムビア コーダ部のクラリネットソロが見事。服部良一作品。
05940 アイレ可愛や 21 笠置シズ子 コロムビア これは確か戦時中に発売になっていたと思います。最後の「アイレ〜」が聴きどころ。
01369 青春のパラダイス 21 岡晴夫 キング オカッパルの舞台では最後によく歌われた曲。
01965 かえり船 21 田端義夫 テイチク もう一つの戦後、「復員」を暗喩。バタやんの戦後第一声。
07231 仙太利根唄 × 藤原亮子
竹山逸郎
ビクター ビクター戦後第一声・・・になるはずだったが東宝争議のあおりを喰って発売中止に。奇跡的に市場にでてた分より。
07232 お妙子守唄 × 平野愛子 ビクター コチラはその片面。平野愛子幻のデビュー曲となる。
00450 雨のオランダ坂 22 渡辺はま子 コロムビア 戦後の渡辺はま子のスタート。異国情緒たっぷりの長崎もの
03265 幻の妻 22 津村謙 キング コロムビアでスタートした彼だがキングへ渡ってこの曲から芽が出た。
05939 夜更けの街 22 伊藤久男 コロムビア ギャングもの映画の主題歌。コロムビア・テイチク2社から同時発売となった。「オランダ坂」の片面。
01367 啼くな小鳩よ 22 岡晴夫 キング オカッパルの哀愁感が堪能できるヒット曲。
00164 三日月娘 22 藤山一郎 コロムビア その後様々なヒット曲を輩出したNHKラジオ歌謡の第一号。古関裕而作曲。
01348 夜のプラットホーム 22 二葉あき子 コロムビア 二葉あき子の熱唱が印象的な服部メロディーだが、もとは戦前淡谷のり子が出す予定で発禁になった曲。
01028 長崎エレジー 22 ディック・ミネ
藤原千多歌
テイチク 「波が歌うよ長崎の・・・」夜霧のブルースの片面はあっさり系
01027 夜霧のブルース 22 ディック・ミネ テイチク 「男同士の相合傘」は嵐を呼ぶそうです(なんでやねん)
07476 男の真情 22 霧島昇 コロムビア 田中絹代・上原謙の二枚看板による台詞がウリ。構成木下恵介。霧島も歌いにくかったでしょうな、つくづく・・・
01936 さらば赤城よ 22 東海林太郎 ポリドール 戦後の東海林太郎の曲としてはそれこそ「さらば赤城よ」だったのでは・・・
00457 楽しい日曜日 22 志村道夫
池真理子
コロムビア トリメロ流行歌第一号と言える。「冗談音楽」以前にこの曲で下地を作ったのかも・・・・
01629 港が見える丘 22 平野愛子 ビクター けだるい春の昼下がりを思わせる佳曲。ビクターの実質的な戦後第一声となる。五音階で書かれた東辰三作品。
01630 泪の乾杯 22 竹山逸郎 ビクター 東辰三作品。酔えぬ酒に涙する男の哀歌。
01631 紫のタンゴ 22 灰田勝彦 ビクター 灰田勝彦の戦後第一声。スローなタンゴをしっとりと・・・
00455 浅草の唄 22 藤山一郎 コロムビア 万城目正作曲。「強いばかりが男じゃないと・・」浅草讃歌。
00458 夢淡き東京 22 藤山一郎 コロムビア 映画「音楽五人男」から。流れるような歌唱が印象的。
00896 東京の夜 22 渡辺はま子
藤山一郎
コロムビア モダンな曲、上品さあふれるデュエット。
07479 白鳥の歌 22 藤山一郎
松田トシ
コロムビア 牧水の詩に曲をつけたもの。格調高く歌う。
07480 バラ咲く小径 22 藤山一郎 コロムビア 藤山一郎の高音の美しさが堪能できる逸品。
01351 胸の振子 22 霧島昇 コロムビア 終戦直後の服部メロディーの中では落ち着いた感じの佳曲
02830 虹の都 22 小畑実 テイチク 戦後小畑はテイチク、キング、コロムビアそして古巣のビクターへ。テイチクではこの他数曲の吹き込みだけ。
01632 誰か夢なき 22 竹山逸郎
藤原亮子
ビクター 清水保雄作曲。官能的に悩ましく愛を語るタンゴ。戦後ビクターの再スタートを飾る佳曲。
01352 夢去りぬ 22 霧島昇 コロムビア S14に淡谷のり子が「鈴蘭物語」として出した分のリメーク。演奏が特に秀逸。
03376 旅の舞姫 22 霧島昇
二葉あき子
コロムビア 東横映画「こころ月の如く」の主題歌。映画では津村謙と大国阿子が歌った(このふたりはのちに夫婦に)
02831 星の流れに 22 菊池章子 テイチク 新聞のコラム記事が基になった。当初淡谷のり子が歌うはずだったが・・・。
00463 山小舎の灯 22 近江俊郎 コロムビア 米山正夫作詞作曲による「山もの」。穂高・白馬・・と情景が目に浮かぶよう。
00469 東京ブギウギ 22 笠置シズ子 コロムビア ご存じ服部良一&笠置シズ子の最大のヒット。リズムも歌唱もインパクト大。
00470 愛の小函 22 服部富子 コロムビア 「東京ブギウギ」の片面。兄が作曲、妹が歌う。花の七色に愛を誓う女心を。藤浦洸作詞。
00468 懐かしのブルース 22 高峰三枝子 コロムビア 「リズムもの」第一弾。この後タンゴ・ボレロ・ルンバ・・・とドジョウは4匹もいた。

 

ホーム 昭和流行歌一覧・10

inserted by FC2 system